平小日記2022

外国語科授業とビンゴ大会(2,7)

2023年2月7日 17時11分

5年松組で外国語科の研究授業を行いました。

大洲北中学校と喜多小学校の先生方をお迎えして、和気あいあいとした雰囲気の中での授業公開でした。

子どもたちは、緊張する様子もなくいつもどおり元気に活動しました。

「ALTに日本や愛媛、大洲の魅力を伝えよう」と、発表の練習をしたり、友達にアドバイスをしたりしました。

子どもたちは友達のいいところを見付けて英語でほめたり、もっとよくするための改善策を伝えたりすることができました。ICTを活用して3ヒントクイズや発表資料を作り、手際よく操作もできていました。

次の時間には、ALTに伝えます。日本や愛媛、大洲の魅力がしっかりALTにとどくといいですね。

 

昼休みには、運営委員会が企画した「平っ子広場~ビンゴ大会~」が開かれました。

自由参加で、関心がある子が筆箱を持って集まってきました。 

今回は数字ビンゴを行いました。

リーチになるとその場に立ち、ビンゴになった子は前に出てきて景品をもらいました。

第1回の平っ子広場は大盛況となりました。

次回は来週「特技発表」です。得意なことをみんなに披露したい平っ子集まれ~!!