市内陸上運動記録会壮行会
2025年10月14日 17時00分明日行われる市内陸上運動記録会の壮行会を行いました。出場種目の紹介を行い、その後全校で応援をしました。選手の皆さん、練習の成果を思う存分発揮して、がんばってください。
明日行われる市内陸上運動記録会の壮行会を行いました。出場種目の紹介を行い、その後全校で応援をしました。選手の皆さん、練習の成果を思う存分発揮して、がんばってください。
梅桜組の子どもたちが、校区のお店に野菜の苗を買いに行きました。たくさん置かれていた野菜の苗の中から、先生と相談しながら、自分たちが育てる苗を購入しました。学校に戻り、みんなで苗を植えました。これからみんなで大切に育てていきます。収穫の日がとても楽しみですね。
運動会が終わり、子どもたちが秋の絵を描く会に向けての作品作りに取りかかっています。
今日は、1年松組で道徳科公開授業が行われました。市内の先生方もたくさん来校されましたが、子どもたちは生き生きと発表しました。役割演技にも積極的に取り組み、考えをしっかりと表現する姿が見られました。授業後の研究協議では、多くの先生方から、「素晴らしい子どもたちですね。」「楽しく授業していましたね。」など、褒めていただきました。
4~6年生の様子をお知らせします。
【4年生】
【5年生】
【6年生】
学年の種目だけではなく、係の仕事も一生懸命がんばりました。
令和7年度平小学校運動会は、「白組」が勝利しました。白組のみなさん、おめでとうございます!赤組のみなさん、よくがんばりました。
地域の皆様、保護者の皆様、最後まで子どもたちに温かい拍手をいただきありがとうございました。
雨の影響でグラウンドの状態が悪く、30分遅らせての開始となりました。保護者の皆様には、早朝より水抜きのご協力をいただきありがとうございました。天候も回復し、秋晴れの中盛大に運動会を開催することができました。1~3年生の様子をお知らせします。4~6年生は、後日お知らせをします。楽しみにしておいてください。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
6年生と教職員で、運動会準備を行いました。さすが最高学年!自分の担当場所が終わると、進んで手伝いをしてくれます。あっという間に、準備ができました。
保護者用のテントも地区役員の方を中心に設営することができました。ありがとうございました。
いよいよ運動会です。子どもたちのがんばる姿をごらんください。
今日の全校練習は、5、6年生の応援リーダーを中心に、赤白組分かれて応援の練習を行いました。
運動場に万国旗も張られ、いよいよ運動会です!
今日の全校練習は、各学年の表現発表でした。どの学年も仕上がっています。
【3、4年生】
【1年生】
【5、6年生】
【2年生】
10月5日(日)の運動会まで、あと一週間となりました。今日は、運動会の係会を行いました。担当の先生と一緒に打ち合わせをし、役割や仕事の確認を行いました。全校のために一生懸命働くことのできる子どもたちです。
今日は、雨が降っていたたため体育館での全校練習になりました。開会式や閉会式の流れの確認をしたり、運動会の歌を歌ったりしました。赤組も白組も元気いっぱいに歌っていました。
スポーツ・芸術・食欲の秋と言われています。子どもたちは、運動会練習を行いながら、秋の絵を描く会に向けて、作品作りにも取り組んでいます。今日は、絵画指導の講師の方を招き、子どもたちの作品をさらにすばらしいものにするために、先生たちも研修を行いました。たくさんアドバイスをいただいたので、子どもたちに伝えていきたいと思います。
2年生の国語科研究授業が行われました。たくさんの先生方が参観される中、子どもたちは緊張しながらも一生懸命学習に取り組みました。「獣医の仕事」の役割や思いについて、自分の考えをしっかり持ち、友達に伝える場面では、はきはきと発表する姿が多く見られました。
2年生が、団体「まぁスカッと!大玉ころがし」の練習を行っていました。今年度は競技の前にみんなで楽しくダンスを踊るようです。楽しみですね。
3、4年生は、表現「ライラック」の練習に取り組んでいます。みんなノリノリです。
運動会の最後の種目「最終決戦 ~これで決まりだ~」の練習を行いました。
各学年が体育館や運動場で種目の練習に取り組んでいます。
5、6年生は、平小の伝統「平ソーラン」に取り組んでいました。振り付けもしっかり覚えてきており、かけ声も力強く、迫力のある演技になりつつあります。
1年生は、運動場で恒例の玉入れ、「ジャンボリーミッキー!レッツ・ダンス」に取り組んでいました。小学校生活初めての運動会。とてもかわいくダンスを踊っています!
2学期初めてのクラブ活動が行われました。どのクラブも、活動の計画やめあてを立てていました。その後、楽しく活動に取り組みました。
10月5日(日)の運動会に向けて、全校練習を開始しました。初めての全校練習なので、体育主任から運動会に向けての心構えや礼、休めの姿勢などの話がありました。暑い中でしたが、子どもたちは、一生懸命がんばりました。
令和7年度運動会スローガン