平小日記2021

6年 修学旅行 2日目 昼食 と 大塚美術館

2021年10月28日 15時06分

 昼食のメニューは、香川といえば定番の「さぬきうどん」と丸亀市発祥の「骨付き鳥」でした。ご当地グルメを食べるのも旅行の醍醐味です。讃岐うどんのもちっとしたコシの強い食感や、骨付き鳥のパリパリの皮とジューシーなお肉に、子どもたちは香川の食を堪能しました。

  昼食後は、一路香川県から徳島県へと移動し、「大塚国際美術館」を訪れました。陶板により原寸大に再現された古代から現代までの世界の名画が展示されています。ピカソの「ゲルニカ」など、教科書に載っている作品やテレビや本で見たことがある絵画のレプリカが展示されており、子どもたちは興味津々です。古代遺跡や礼拝堂などは、四国に居ながら日本を飛び出したような館内の雰囲気に、子どもたちは圧倒されながらも作品に見入っていました。お気に入りの作品が見つかったかな?

  今までの修学旅行の様子は、下の1~8をご覧ください。