平小日記2022

今日の中学年の様子(12.14)

2022年12月14日 18時00分

3年生は理科で「風のはたらき」について学習しました。

卓上には何やら小型扇風機と手作りの風車、おもりの実験装置がありました。

班ごとに実験の記録を取り、考察を発表していました。

「実験って楽しいな」と伝わってくる生き生きした表情の3年生でした。

音楽室からは賑やかな音が聞こえてきます。

わくわくしながら教室を覗いてみると、和太鼓とリコーダー、掛け声による「おはやしのリズム」でした。

和太鼓をしたい!!と希望する子がたくさんいましたので、誕生日の子が行うことになりました。

感染対策のため窓は全開で学習していましたが、寒さを吹き飛ばすような4年生でした。