2年 算数 かくれた数はいくつ
2021年6月21日 12時11分2年生は、算数科で「かくれた数はいくつ」の学習をしました。「お兄さんからえんぴつを8本もらったので、全部で24本になりました。はじめに何本(かくれた数)持っていたでしょう。」というような問題です。もらったのに「引き算」をして答えを求めるという思考は、意外と難しいものです。そこで、2年生は、図に描いて考えていました。問題を解くために、いろいろな方法を知ることは、思考の幅を広げます。
2年生は、算数科で「かくれた数はいくつ」の学習をしました。「お兄さんからえんぴつを8本もらったので、全部で24本になりました。はじめに何本(かくれた数)持っていたでしょう。」というような問題です。もらったのに「引き算」をして答えを求めるという思考は、意外と難しいものです。そこで、2年生は、図に描いて考えていました。問題を解くために、いろいろな方法を知ることは、思考の幅を広げます。