平小日記2021

2年 算数科 「図をつかって考えよう」

2021年12月22日 11時28分

 2年生は算数科で、次のような問題を解きました。

 「鉛筆と消しゴムを買います。鉛筆は、消しゴムより15円安いそうです。鉛筆は75円です。消しゴムは何円ですか。」

 まず、子どもたちは図に表しながら自分で問題を解きました。試行錯誤をする過程が大切で、たとえ答えにたどり着けなくても、子どもたちの思考力や判断力が育ちます。次に、みんなで考えを出し合いました。交流することで表現力が育つとともに、自分では解けなかった子どもも問題の解き方に気付いたり、考えが広がったり深まったりします。

 これからも、いろいろな学習を通して、子どもたちの思考力・判断力・表現力を育てていきます。