あいさつの輪を広げよう
2021年10月25日 10時18分3年竹組は、学級活動で「あいさつさくせんパート2」を話し合って決めました。決まった作戦とは、今まで自分たちの教室がある西校舎だけで行っていた「あいさつ運動」を北校舎の玄関でも実施し、「あいさつの輪を全校に広げよう」というものです。今朝は雨が降っていて登校時はまだ薄暗く、子どもたちの気分も落ち込んだ様子でしたが、3年竹組の子どもたちのあいさつの声で、玄関がぱっと明るくなりました。子どもたち自身が学校をよりよくするために自分たちで考え、実行する。子どもたちは「自発的、自治的な活動」を学んでいます。