3松 理科 音をつたえよう
2021年10月21日 10時46分左端の写真よのうに、太鼓にピンポン玉を付けて太鼓の反対側をたたくとどうなるか?中央の写真のように、ピンポン玉は跳ね上がります。音とともに太鼓が震え、それがピンポン玉に伝わるからです。太鼓をたたけば音が出ることを当たり前と考えていた子どもたちも、これを見ると音が伝わる仕組みを科学的な目で見るようになります。次は、教室を飛び出し、身の回りにあるもので音の伝わり方を調べます。「当たり前を問い直す。」そんな風にして、科学的な目を育てています。