平小日記2024

獅子舞参観をしました

2024年11月1日 13時50分

獅子舞とは、「悪魔祓い」や「厄払い」の意味がある伝統芸能で、縁起物として全国で親しまれています。今日は、徳森獅子舞保存会のみなさんが獅子舞を披露してくださいました。体育館に、4体の獅子が入り、子どもたちは間近で見る獅子舞に、とても釘付けでした。さらに、本校の児童も、子役として大活躍していました。地域の伝統に触れる素敵な機会となりました。徳森獅子舞保存会の皆様、ありがとうございました!

s-IMG_0719s-IMG_0723s-IMG_0725s-IMG_0729s-IMG_0734s-IMG_0737