4年生 親子活動(11.18)
2022年11月18日 18時51分11月18日(金)の午後から、4年生の親子活動で「小児生活習慣病予防教室」を行いました。
お家の方と一緒に小児生活習慣病の予防について、栄養教諭から話を聞きました。
はじめに、2つの血管の模型を見ました。
「健康な人の血はさらさらだけど、不健康な人の血は流れるのが遅い。」
感じたことを発表し、「うんうん」と、みんなが共感。
次は、お菓子に使われている脂質や飲み物に含まれている砂糖の量の予想です。
「う~ん、どうかな?」「きっと、炭酸は多い。」
と、一生懸命予想を立てていましたが、なかなか難しそう...
「わからないところは、お家の人や先生に聞いてみよう!」と言われると、
子どもたちはお家の人のところへすぐに行ってました。
「こう思うけど、どうかなぁ」
お家の方と一生懸命考えていました。
「炭酸飲料にはスティックシュガーが10本分も入っています。」
先生から答えを聞くと「え~~!!」と驚きの声がたくさん。
今度はお菓子のエネルギー量。
お菓子の袋の成分表示を見て、どれだけのエネルギーがあるのかを発見します。
「あった!」「こんなにあるの?」予想外の多さに、またまた驚き。
最後にお菓子のエネルギーと同じ量を消費です。
先生がサイコロを振って、出た目のお菓子と同じ分だけの運動です。
結果は、松組はキャラメル1個分、竹組はこんぶ1枚分でした。
しっかりダンスをして、消費しました。
終わった後には、もうへとへと・・・
「まだお菓子を食べてないのに、もう疲れた」
そんな声もありました。
小児生活習慣病予防教室で学んだことをお家でも話して、これからの生活に生かしてほしいと思います。