今日は、全校登校日をを行いました。久しぶりに子どもたちの元気な声が校舎に響き、担任や友達に笑顔で夏休みの思い出話をしている様子が見られました。全校児童が体育館に集まり、市内水泳記録会やえひめのクロッキー展の賞状伝達を行いました。今回もたくさんの子どもたちのがんばりが見られました。
【市内水泳記録会】




男子 25m自由形 1位
女子 25mバタフライ 2 位
男子 25mバタフライ 3 位
男子 50m自由形 1位
女子 50m平泳ぎ 5位
男子 50mバタフライ 5位
男子 50mバタフライ 6位
女子 50mバタフライ 3位
男子 50m背泳ぎ 1位
男子 100m自由形 1位
女子 100m平泳ぎ 5位
女子 100m平泳ぎ 6 位
男子 150mメドレーリレー 3位
女子 200mリレー 6位
【えひめのクロッキー展 入選 25名】


表彰されたみなさんおめでとうございます。
夏休みも残りわずかとなりました。充実した夏休みを過ごし、9月1日(月)元気な姿を見せてくださいね。教職員一同、楽しみに待っています。
本日、平小学校地域学校協同活動本部が夏休みのイベントとして、「たいらサマースクール(習字チャレンジ)を開催しました。講師は、地域コーディネーターと地域ボランティア2名です。3年から6年までの13名の児童が参加し、講師のアドバイスをもとに、ゆっくり丁寧に作品を仕上げていました。

講師の先生方ありがとうございました。
7月26日、中江藤樹交流事業に参加していた代表児童2名が、無事大洲に帰ってきました。
学んできたことをぜひ今後の学校生活に生かしてください。お疲れさまでした。

6年生の代表児童2名が中江藤樹交流事業で滋賀県へ出発しました。2泊3日の予定で、藤樹先生について学んだり、他校の児童と交流を深めたりしてきます。

たくさん学び、たくさん思い出を作ってきてください。